top of page
pic_mv01-pc.png
MESSAGE

略歴  

福井店で学び、長野店で出店!現在は、2店舗目の香川店の運営をしています!

長野店の店長として店舗運営という”チャレンジ”を続けています

営業 兼 店長

今村 弘喜

株式会社リンク 農機具王 長野店 香川店 店長  支社長 トラクターを背景にした後ろ姿
株式会社リンク 農機具王 店長 支社長 スタッフがトラクターを運転 動作確認等している��様子

今どんな仕事をしていますか?

基本的には店舗の運営から管理、スタッフへの段取りや指示を行っています。私自身は農家の方への営業や、来店されたお客様へ農機具の説明などを行っています。

Q

Q

リンクに入社した理由はなんですか?

リンクの魅力のひとつに、自分のお店が持てる可能性があるので、ちょっとチャレンジしてみたいなと思ったのがきっかけです。おかげさまでお店を任せてもらえるようになりましたし、すごく楽しんで仕事をさせていただいています。

リンクに入社して「チャレンジ」したことを教えてください。

Q

まだ出会えていないお客様がたくさんいらっしゃるので、その人達に早く農機具王を知っていただきたいです。知っていただいて社名にちなんでじゃ無いですけど、「リンク」して繋がって行けたらと思います。

1日の仕事の流れ

8:50

9:15

12:00

13:00

​出社

買取査定訪問

査定周辺にて昼食

買取査定訪問

16:00

16:30

17:00

帰社後、明日の予定確認

明日の売約済み商品出荷準備

明日の予定を確認して帰宅

MESSAGE

略歴  

夜と昼の仕事を掛け持ちしながら秘書検定を取得経理業務を経て2022年にリンクに入社

お客様との関わりの中で、自分の成長を実感できる

株式会社リンク 農機具王 香川店 スタッフ 女性スタッフ マネージャー

​森 田 涼 子

​マネージャー

株式会社リンク 女性スタッフ 倉庫内 トラクター運転

今どんな仕事をしていますか?

お客様からのお見積り依頼やお問い合わせの初回対応を行い、スケジュール調整・手配を行ったり、お客様宅への査定訪問や肥料のご提案、お買取りしてきた農機具の検品・ネットショップへの出品業務を行っております。

Q

Q

リンクに入社した理由はなんですか?

知り合いからの紹介で、全くの異業種から入社となりました。入社前より、社風や社内の雰囲気を伺っており、性別・年齢問わず、いろいろな方がトライできる環境作りがされており、面白そう!という思いから入社いたしました。

リンクに入社して「チャレンジ」したことを教えてください。

Q

リンク入社して「チャレンジ」したこと自身がLGBTQの当事者として、今までの企業では発信できなかったことを伝えられる環境なので、同じような悩みを持つ次世代のスタッフが働くにあたってより働きやすい環境になればとの思いで、セクシャリティをオープンにさせていただきました。

1日の仕事の流れ

8:50

9:00

9:30

11:30

​出社

一日の店舗全体のスケジュール確認(買取査定・引渡し・打ち合わせなど)

ネット出品のチェック・売約済み商品の対応・梱包発送

機械の洗浄・検品

12:00

13:00

15:00

16:30

17:00

昼食

機械の洗浄・検品

ネットショップへの出品作業・来店対応

売約済み商品の引渡し準備

明日の予定を確認し帰宅

MESSAGE

略歴  

大学卒業後、不動産営業を行うも1年で転職。その後、不動産事務を経験したが人間関係等で悩み、転職を決意。転職活動中に出会ったリンクのマーケティング部、部長に魅力を感じ入社

会社のファン作りのため
コツコツ広報活動を

株式会社リンク 広報部 女性スタッフ 
部署立ち上げ

広 報

井 上 葉 月

今どんな仕事をしていますか?

私は会社の広報を担当しています。
実は、2024年5月にできたばかりの部署で、現在立ち上げを頑張っています。広報部は主に、会社の信頼性や知名度を上げ、会社のファンを増やすための取り組みを行います。まだできたばかりの部署ということもあり、手探りのことも多いですが、楽しみながら毎日お仕事をしています。


広報といえばSNSでの発信などをイメージされる方が多いと思いますが、実際は地方自治体や他社さん、農家さんへ営業を行うといった泥臭いお仕事があります。人と人との繋がりが大切になる部署なので、人脈を得るため、いかにコツコツ取り組めるかが重要だと考えています。

Q

Q

リンクに入社した理由はなんですか?

まず応募したきっかけは髪色・服装自由という条件に魅力を感じたからです(笑)ただ入社する決め手になったのは、面接の際にマーケティング部の部長が”飴”をくれたことです。それだけのことで?と思われる方も多いと思いますが、今まで会社での人間関係で悩んでいた私にとっては大きな出来事で、「今日はじめて会う、全くの他人の私に飴をくれるような人がいる会社は、絶対に素敵な会社だ!」と感じ、入社することを決めました。

リンクに入社して「チャレンジ」したことを教えてください。

Q

広報部を立ち上げたことが最も大きなチャレンジですが、元々マーケティング部に配属され、そのタイミングでデザインの方法を覚えたり、広告の出し方を学んだり、世間に情報を発信したりと様々な業務にチャレンジしてきました。また、業務面だけでなく、社内の研修ではリーダーという役をやってみたり、社内行事では司会をしてみたりと、今まで経験したことがないことにもチャレンジしました。
リンクの人達は絶対に私のことを受け入れてくれるという”絶対的な信頼”があったからチャレンジできたのだと思います。

1日の仕事の流れ

8:25

8:30

12:00

13:00

​出社

メールの確認・マーケットのトレンドチェック・プレスの原稿作成・準備

昼食(​月・水・金は、みんなで筋トレ)

打ち合わせ

14:00

15:00

17:00

17:30

広報企画案件の準備と企画の立案

地方自治体への営業活動

公式Xの投稿&企業さんのいいね、挨拶回り

退勤

bg_contact01_pc.png

新卒・既卒、経験あり・未経験問わず、

​挑戦する気持ちのある人を募集しています。

bottom of page